メディカルサウナ事業

サウナはもう、“生活の中の医療”です。

サウナが基本的に健康にいいことは常識ですが、これを医療機器と呼びたくなるほど、健康効果を高めたサウナが登場しました。
ウッドライフの[超健康サウナBeing]から、サウナが“生活の中の医療”になる時代が始まります。

わが家にクリニックがやってくる。

超健康サウナ[Being]

始めませんか。
病気にならない・進ませない─新習慣!

ウッドライフのサウナ[Being]は業界初のW特許で、健康状態の維持・向上、アンチエイジングに求められる血流、免疫力、発汗(デトックス)、自律神経という4つのサウナ効果をハイレベルに高める超健康サウナです。
身体にやさしく快適な低温サウナに毎日入浴する新習慣で“病気にならない・進ませない”健康家族。笑顔あふれる人生100年時代を謳歌してください。

どう違うの?超健康サウナ





目標は
限りなき健康年齢の延伸!

いくら発達したとは言え、現代の医療では手の届かない部分があります。そこをカバーするのが、いわば“生活の中の医療”とも言える健康サウナです。
病気にならない、進ませない、こうした健康サウナの登場は、これからの人生100年時代の新たな生活スタイルを切り開いていくものと期待しています。

医療ライター 池光俊二

サウナは今、メディカルの領域へ。

超健康サウナ[Being]──
W特許の自然浴空間が
サウナ効果を最大限に高めます。

特長〈1〉暖気循環システム (特許番号:7635475号)

世界初の「暖気循環システム」による
上下の温度差なしの超健康全身浴が健康の要となる血流促進と免疫力アップを実現します。

従来のサウナにおいては、天井壁に近い頭部周辺は80~100℃の高温となる一方、足元周辺では40~50℃と低温。上下間で40~50℃もの大きな温度差があるのが通常のことでした。これでは、身体の芯からじっくり温まることができず、サウナの健康効果で最も大切な血流促進や基礎体温上昇による免疫力アップ効果が半減していました。
超健康サウナ[Being]では、浮力上昇する加熱空気の一部をサウナ室上部から取り入れ、これを壁内通気路を通してサウナ室の底面側に還流させることで高低の温度差をほとんどなくする世界初の「暖気循環システム」を開発。これにより、全身を均質にじっくり温める超健康全身浴を実現しました。
私たちの身体を構成する約37兆個の細胞のすべてが健康であるための絶対条件となる「血流」を促進、さらに血流が良くなることで、血管の再生にもつながります。さらに、全身浴でじっくり芯から温め、基礎体温を押し上げる超健康サウナ[Being]は、体温が0.8℃下がれば約30%低下すると医学的にも実証される免疫力の回復と向上にも大いに効果を発揮します。

暖気循環により、床まわりはいつも乾燥。
腐朽菌や黒カビ知らずで超衛生的、耐久性も一気に向上し長年の愛着に応えます。

これまでのサウナは高低の温度差から発生する結露により足元に湿気が溜まります。そこに黒カビ菌や腐朽菌が繁殖して木材が腐食しやすい上、サウナ室内に菌が浮遊し、衛生面からも健康面からも好ましくない状況になります。あのイヤな匂いはこれが原因です。
超健康サウナ[Being]の「暖気循環システム」なら、天井部の暖気が床下に循環し、床のすのこの下にあるテンレスパンを最高70℃程に温め、湿気を寄せ付けないため、底面にはびこる菌をシャットアウト。60℃を超えるので水虫菌(白癬菌)も死滅します。室内に菌が飛び交わず衛生的で、木材の耐久性も一気に向上、メンテナンスも楽なうえ、長年の愛着に応えてくれます。

特長〈2〉マイクロミストシステム

毛穴の15分の1以下、マイクロレベルの極細粒ミストが皮膚から染み込んで肌をうるおわせつつ、体感温度を高め、自然な発汗を促します。

滝の近くでマイナスイオンを浴びると気分爽快でストレスも解消され、健康に良いとされます。この自然の原理を再現したのが「マイクロミストシステム」です。
霧状の極細粒ミストを設定温度に合わせて間欠噴射することにより、サウナ室内の湿度を常に理想の40%〜60%に自動コントロール。これまでのドライサウナでありがちな肌のヒリヒリ、目や鼻の粘膜の乾き、髪の乾燥などをシャットアウト。毛穴の15分の1以下、1,000分の20mm以下の極細粒マイクロミストが皮膚から染み込んで肌をうるおし、美容効果を高めます。
さらに、発汗によるデドックスはサウナの健康効果として欠かせませんが、これまでの一般的なドライサウナは70℃以上に熱くすることで無理に汗を出させる“強制発汗”と呼ばれるものでした。超健康サウナ[Being]では、40℃〜60℃の低温サウナながら、マイクロミスト効果により、体感温度は80℃〜90℃前後に高め、充分な発汗作用とサウナ本来のリフレッシュ感を確保。高温サウナの爽快感と低温サウナの快適さを同時に実現しました。高温のドライサウナが好みの方にも苦手な方にも、お薦めしたいサウナです。

マイクロミストシステム

独自のコントロール技術により相対湿度40~60%を確保。
有害物質が一気に低減してサウナ室内を清潔に保ちます。

湿度は高すぎるとダニ・カビが繁殖し、逆に低すぎるとウイルスやバクテリアが繁殖するため、おおむね40~60%に管理することが望ましいとされています。暖気循環システムとナノミストシャワーシステムを併用する超健康サウナ[Being]は独自のコントロール技術により、理想の相対湿度40~60%を保ち、下表のように有害物質を一気に低減してサウナ室内を清潔に保ちます。

特長〈3〉自然浴空間

暖気と霧のようなミストが循環する、天然杉の香りに包まれた自然浴空間が自律神経の働きを高め、“いのちの質”を整えます。

リラックスは最高のデラックス。超健康サウナ[Being]を初めて体験された方の第一声の多くは、「柔らかなサウナ」という評価です。これまでのサウナが身体を熱して冷水で整える、振り子幅の大きいトレーンング型であるのとは対称的に、超健康サウナ[Being]は滝のそばで森林浴を楽しむような入り心地の良さを感じていただけるでしょう。
そんな自然浴空間を造り出しているのは、天然杉の香り。そして、そこに循環するおだやかな暖気と霧のようなミスト。そもそも杉の香りには血圧や脈拍を抑制する効果、心身のリラックス効果、さらには、のどや気管、肺などに影響を及ぼす有害成分を吸着してくれる空気浄化効果が認められています。
まるで、森があり、気流や水流のある小さな自然界のようなリラックス空間が、“人体の司令塔”といわれる自律神経をバランス良くコントロールし、“いのちの質”を整えます。

天然杉の香と霧に包まれる自然浴空間、稀少な百年杉の柾目を使用

磁化水発生装置(オプション)

0活性酸素の消去や新陳代謝の活発化、アレルギー対策に高い効果が期待できるマイナスイオンいっぱいの磁化水を活用しませんか。

地球はS 極とN 極がある巨大な磁石です。私たちが生きていくうえで欠かせない水も、この地磁気の影響を受けながら、地下水路をとおり地中から湧き出ているのです。この、元気で、なめらかでやわらかく、私たちの身体や動植物にとても良い湧き水を生成するのが日米で特許を取得している「磁化水発生装置」です。
この磁化水はマイナスイオンを多く含み、スマートフォンや電化製品等から発生する「電磁波」のプラスイオンを中和し、体内活性酸素消去や新陳代謝の活発化、さらにはアトピー等のアレルギー対策、自己免疫力の向上にも効果があることがわかっています。さらに、身体の中で酸化ストレスや炎症を引き起こし、パーキンソン病やクローン病などの自己免疫疾患や糖尿病、がん、脳卒中・高血圧などの慢性疾患を引き起こす要因となる活性酸素やフリーラジカルを中和する働きも期待されます。
磁化水をナノミストシャワーシステムに採用し、呼吸器官をはじめ皮膚からマイナスイオンが体内に取込まれるようにすることで、より一層の健康効果を体感してください。

地球の磁場構造をモデルにつくられた進化版の“ゼロ磁場”発生装置『テラファイトアース』。
水道管を挟み、中心の“ゼロ磁場”に通すと、水が活性化し、多くのマイナスイオンを含みます。